講演会・トーク

間文化主義とは何か―多様性に開かれたネーションの再構築へ向けて(日仏文化講演シリーズ第323回)

講師 ジェラール・ブシャール(ケベック大学シクチミ校)
討論者 加藤典洋(文芸評論家、早稲田大学名誉教授)
司会 伊達聖伸(上智大学)

“イベント詳細”

2018-10-11(木) 18:30 - 20:30
会場
日仏会館ホール
東京都渋谷区恵比寿3-9-25 渋谷区, 東京都 150-0013 Japan
日仏会館ホール
定員 130
参加費 一般1,000円、学生500円、日仏会館会員 無料 
事前登録
言語 日本語、フランス語(同時通訳あり)
主催 (公財)日仏会館
後援 日本ケベック学会
このイベントの参加登録は受付を終了いたしました。
62

間文化主義という政治哲学は、とりわけカナダのケベック州において練りあげられてきた。それは一方でフランス型の共和主義、他方で英米系の多文化主義の難点をともに克服しつつ、社会の統合と多様性の承認を両立させ、新たな「私たち」を構築しようとすることを目指す魅力的な概念だと言える。北米のフランス語圏の社会として「マイノリティ」の自覚を持つケベックでは、ナショナリズムなしでは将来の存続が危ぶまれるとの感覚が広く共有されている。そのケベックは、1960年代の「静かな革命」以降の大きな社会変動のなかで、多くの移民を受け入れてきたリベラルな社会でもある。本講演会の講師ジェラール・ブシャール教授は、間文化主義の最も有力な提唱者の一人として知られている。講演会では、間文化主義がケベックにおいてどのように生成してきたか、その特質とは何か、またどのような批判に直面してきたのかが語られる。ディスカッサントにお迎えするのは、戦後日本におけるネーションの主体の構築について粘り強く考えてきた文芸評論家の加藤典洋氏。日本の来歴と現状を踏まえながら、社会の統合と多様性の承認をどのように両立させることができるかを考える機会としたい。

 

 

 

 

日仏会館のイベント等活動は、個人会員・賛助会員の皆様のご支援で成り立っております