Events Archive
-
2023-10-03(火) 19:00 ~ 21:0020世紀フランス音楽の巨匠たち〜ドビュッシー、そしてメシアンとデュティユー〜(フランス音楽の夕べ)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2023-09-29(金) 14:00 ~ 16:00(共催)日仏対話「芸術と科学」—日仏協力によって新たな展望を切り開く日仏会館ホール 共催イベント | 講座・セミナー 詳細情報
-
2023-09-29(金) 14:00 ~ 16:00(共催)日仏対話「芸術と科学」—日仏協力によって新たな展望を切り開く (2)日仏会館ホール 共催イベント | 講座・セミナー 詳細情報
-
2023-09-19(火) 18:00 ~ 20:00(共催)詩と散文のはざまに―『サロメ』出版130周年記念講演会日仏会館ホール 共催イベント | 講座・セミナー 詳細情報
-
2023-09-17(日) 15:00 ~ 18:00【延期】(共催)フランスにおけるポストコロニアル研究―ジェンダーと植民地501会議室 共催イベント | 講座・セミナー 詳細情報
-
2023-09-15(金) 18:00 ~ 20:00【延期】(協力)フランツ・ファノン:そのアンガジュマン、知性、遺産日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-09-07(木) 18:30 ~ 21:00ここだけのフランス映画VI 『レベル5』(映像と講演)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2023-07-26(水) 18:00 ~ 20:00インド太平洋とは何か?―日仏の視点(日仏春秋講座)日仏会館ホール シンポジウム・デバ | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-07-21(金) 18:30 ~ 20:30(共催) ミッテランからマクロンまで―パリ特派員生活30年日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-07-15(土) 14:00 ~ 18:00若手研究者セミナー(日仏文化講演シリーズ第373回)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2023-07-13(木) 13:00 ~ 19:30責任の概念―個人から制度へ フランスと日本における考察、行動、論争(日仏シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2023-07-12(水) 17:00 ~ 20:00責任の概念―個人から制度へ フランスと日本における考察、行動、論争(日仏シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2023-07-10(月) 18:30 ~ 20:00労働者階級の消滅?― 20世紀日本における社会問題の変容(日仏文化講演シリーズ第372回 トマン所長離任講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-07-07(金) 16:00 ~ 18:30第40回渋沢・クローデル賞表彰式日仏会館ホール 渋沢・クローデル賞 詳細情報
-
2023-07-06(木) 18:30 ~ 20:30(共催)パリの空の下ジャズは流れる日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-07-01(土) 14:00 ~ 18:00ボワソナードと日本法、そして比較法の将来(日仏文化講座)日仏会館ホール・オンライン 講座・セミナー 詳細情報
-
2023-06-29(木) 18:30 ~ 20:30(共催) 日仏出版交流:1950年代から今日までの変化―文芸代理店経営者兼翻訳家の現場から日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-06-28(水) 16:00 ~ 18:00(協力)ドキュメンタリー映画「失われた時の中で (Long Time Passing)」上映会および討論会日仏会館ホール・オンライン 協力イベント | コンサート・上映 詳細情報
-
2023-06-23(金) 18:30 ~ 20:00フランスとシリア・レバノン―幾重にもアンビバレントな関係(日仏文化講演シリーズ第371回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-06-08(木) 18:00 ~ 20:30(共催)大学の都市史と建築史―「大学空間」の学際的アプローチ日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-06-07(水) 19:00 ~ 21:00クラヴサンを愛した大クープランの音楽(レクチャーコンサート)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2023-06-06(火) 18:00 ~ 20:30(共催)大学の都市史と建築史―「大学空間」の学際的アプローチ日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-05-29(月) 18:30 ~ 20:00渋沢栄一と日仏会館、国際平和への夢(日仏文化講演シリーズ第370回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-04-25(火) 14:30 ~ 18:00(共催)日仏法学交流の過去と現在日仏会館ホール 共催イベント | 日仏学生フォーラム | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-04-24(月) 18:30 ~ 20:30宇宙を旅する―女性天体物理学者と(日仏文化講演シリーズ第369回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-04-19(水) 10:00 ~ 12:00(共催)ピエール・スーラージュと日本日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-04-15(土) 13:30 ~ 17:15(共催)日欧におけるコモンズとしてのテロワール産品と持続的観光・地域振興―フランスチーズを中心に日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2023-03-30(木) 13:30 ~ 17:00(共催)フランスにおける歴史的建造物の建築再生外部会場・オンライン 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2023-03-18(土) 15:00 ~ 18:30(共催)コロナ禍における医療・看護系学生の闘い―フランスにおける国家と教育日仏会館ホール・オンライン 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2023-03-10(金) 13:30 ~ 18:00(協力)モダニティを問い直す―デュルケーム、ブルデュー、さらにその先へ日仏会館ホール 協力イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2023-03-06(月) 18:00 ~ 20:00(協力)満州における神道の軌跡と皇族の系譜―第38回渋沢・クローデル賞(フランス側)受賞記念講演会日仏会館ホール 協力イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-03-04(土) 14:00 ~ 18:30(共催)女性と表象―服飾、モード、ジェンダー(国際女性デーシンポジウム2023)日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2023-03-01(水) 14:30 ~ 17:15(共催)第8回 日仏対話週間:グローバル・プレイヤーとしての日仏協力「マクロン政権下のフランス――ウクライナ戦争下の内外政策」日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2023-02-25(土) 13:00 ~ 17:00中世・ルネサンスのテクストとイメージ―写本から揺籃期本へ(日仏文化講座)日仏会館ホール・オンライン シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2023-02-24(金) 18:30 ~ 20:30(共催)女神がとる異類の身体-メリュジーヌとトヨタマヒメ日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-02-21(火) 18:30 ~ 20:00ウクライナ戦争を考える―二つの西洋とその外(日仏文化講演シリーズ第368回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-02-16(木) 18:00 ~ 20:00テクノロジー?―日本とフランスのメディア・アート―現代にいたるメディア・アートの変容について日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2023-02-10(金) 18:30 ~ 21:00ここだけのフランス映画V 『ムード・インディゴ/うたかたの日々』(映像と講演)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2023-02-04(土) 13:30 ~ 17:30新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のもたらしたもの(日仏科学講座)(オンライン)オンライン(en ligne) 講座・セミナー 詳細情報
-
2023-01-26(木) 10:00 ~ 12:00(共催)日本の最後のシャーマン―見えないものとの出会い日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-01-24(火) ~ 2023-02-14(火)ブルデュー『ディスタンクシオン』を読む―趣味と階級の社会学(日仏会館教養講座)オンライン(en ligne) 講座・セミナー 詳細情報
-
2023-01-19(木) 18:00 ~ 20:00(協力)日本の報道関係者:最後の報道帝国への潜入調査―第38回渋沢・クローデル賞(フランス側)受賞記念講演会日仏会館ホール 協力イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-01-18(水) 18:30 ~ 20:30フランスにおける狂言の魅力―たった15分に込められたエネルギー。その一瞬とは?(日仏文化講演シリーズ第367回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2023-01-12(木) 18:00 ~ 20:00(共催)民主主義は普遍的政治モデルか?―日仏の政治哲学者の討議日仏会館ホール 共催イベント 詳細情報
-
2022-12-21(水) 18:30 ~ 20:00日仏経済の共通点・相違点と参考となるフランス的視点(ビジネス講座)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2022-12-19(月) 18:00 ~ 20:00【中止】(協力)満州における神道の軌跡と皇族の系譜―第38回渋沢・クローデル賞(フランス側)受賞記念講演会日仏会館ホール 協力イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-12-12(月) 18:30 ~ 20:00「カレー・ジャングル(la jungle de Calais)」をどう振り返るか―映画『ヒューマン・フロー 大地漂流』のなかのフランス(日仏文化講演シリーズ第366回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-12-07(水) 18:30 ~ 20:00紙芝居 フランスで関心を呼ぶ日本生まれの“魔法の箱” (日仏文化講演シリーズ第365回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-11-26(土) 14:00 ~ 18:00総合芸術としてのパリ・オペラ座―建築、美術、オペラ、バレエ、文学の交差―(日仏文化講演シリーズ第363回)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-11-26(土) 11:00 ~ 12:00総合芸術としてのパリ・オペラ座 ミニ・オペラコンサート日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2022-11-21(月) 18:30 ~ 20:00ジャン・プルーヴェと私―フランスで活躍した日本人建築家 早間玲子の経験(日仏文化講演シリーズ第364回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-11-19(土) 09:45 ~ 18:30(協力)フランスと日本における産業遺産とその活用―歴史学的、社会的、経済的視点日仏会館ホール・オンライン シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-11-18(金) 16:45 ~ 20:30(協力)フランスと日本における産業遺産とその活用―歴史学的、社会的、経済的視点日仏会館ホール・オンライン シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-11-15(火) 18:30 ~ 21:00ここだけのフランス映画IV 『私は確信する』(映像と講演)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2022-11-03(木) 17:30 ~ 20:00(共催)中小企業・ファミリー企業の事業承継 日仏シンポジウム日仏会館ホール・オンライン 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-11-02(水) 18:30 ~ 20:00哲学者ミシェル・セール 百科全書的な旅―ドキュメンタリー映画と講演(日仏文化講演シリーズ第362回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-10-29(土) 15:00 ~ 18:30(共催)日仏教育学会創立40周年記念式典およびクリストフ・シャルル講演会日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-10-12(水) 18:30 ~ 20:00透谷と一葉―もう一つの〈近代〉(加藤周一記念講演会、日仏文化講演シリーズ第361回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-10-08(土) 14:00 ~ 17:30これからの民主主義を考える(日仏文化講座)日仏会館ホール・オンライン シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-09-27(火) 18:00 ~ 21:00(共催映画鑑賞および鼎談)Le Japon - 山田洋次が見た日本日仏会館ホール・オンライン 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-09-17(土) ~ 2022-09-18(日)(共催シンポジウム)ジャン=リュック・ナンシーの哲学―共同性、意味、世界(ホール、オンライン)日仏会館ホール・オンライン 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-09-11(日) 13:00 ~ 18:00(共催シンポジウム)日本の学生が選ぶゴンクール賞 第1回を開催して―報告と検証日仏会館ホール・オンライン 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-07-30(土) 13:00 ~ 17:00(共催シンポジウム)2022年フランス大統領選挙・下院選挙後のフランス政治を展望する(ホール、オンライン)日仏会館ホール・オンライン 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-07-23(土) 14:00 ~ 18:00若手研究者セミナー(日仏文化講演シリーズ第360回)オンライン(en ligne) 講座・セミナー 詳細情報
-
2022-07-22(金) 18:00 ~ 20:30(共催講演会)フランス映画に学ぶリスクマネジメントとその可能性日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-07-11(月) 18:30 ~ 20:00渋沢栄一と朝鮮半島(日仏文化講演シリーズ第359回)(オンライン)オンライン(en ligne) 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-07-08(金) ~ 2022-07-09(土)(協力シンポジウム)日仏におけるイスラームと政治的・社会的価値観 (オンライン)オンライン(en ligne) 協力イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-07-06(水) 18:00 ~ 20:00人新世の脱構築(日仏春秋講座)(オンライン)オンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-07-01(金) 16:00 ~ 18:30第39回渋沢・クローデル賞表彰式日仏会館ホール 渋沢・クローデル賞 詳細情報
-
2022-06-26(日) 13:30 ~ 16:45(共催講演会)日仏薬学会創立50周年記念講演会 新型コロナウイルスと闘う―mRNAワクチンとPCR検査技術開発日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-06-19(日) 15:00 ~ 20:45ボードレール―詩と芸術―芸術照応の魅惑 5(日仏シンポジウム)日仏会館ホール・オンライン シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-06-18(土) 15:00 ~ 20:45ボードレール―詩と芸術―芸術照応の魅惑 5(日仏シンポジウム)日仏会館ホール・オンライン シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-06-07(火) 18:30 ~ 20:00(共催講演会)失われたギリシャ悲劇再発見日仏会館ホール 共催イベント 詳細情報
-
2022-06-02(木) 19:00 ~ 21:00ボードレール・コンサート(フランス音楽の夕べ)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2022-06-01(水) 20:00 ~ 21:30(協力)日仏エコノミストフォーラム:欧州にどう平和を再建できるか―フランス外交とポスト・ウクライナの展望(オンライン)オンライン(en ligne) 協力イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-05-28(土) 13:30 ~ 17:50(協力シンポジウム)日仏都市会議2022―小屋組−フランス・ベトナム・日本の歴史遺産の修理 / 再建をめぐって(外部会場、オンライン)外部会場・オンライン 協力イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-05-27(金) 18:30 ~ 20:00普遍的人権と日本の人権―国際人権法の観点から(オンライン)(憲法講演会、日仏文化講演シリーズ第358回)オンライン(en ligne) 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-05-11(水) 19:00 ~ 21:00スペクトル楽派とその周辺―1970年代からのフランス音楽の新しい動き(レクチャーコンサート)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2022-04-28(木) 18:30 ~ 20:30(共催シンポジウム)フランス大統領選挙をめぐって(オンライン)オンライン(en ligne) 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-04-27(水) 20:00 ~ 20:30ここだけのフランス映画III 『誰かの幸せ』(オンライン)(映像と講演)オンライン(en ligne) コンサート・上映 詳細情報
-
2022-04-13(水) 18:30 ~ 20:00日本の心霊世界―« Les dernières chamanes du Japon » 出版にあたって(オンライン)(日仏文化講演シリーズ第357回)オンライン(en ligne) 講演会・トーク 詳細情報
-
2022-03-26(土) ~ 2022-03-27(日)(共催)日仏美術学会創立40周年記念シンポジウム フランス美術研究の現在と未来―日仏学術交流の進展を目指して (オンライン)オンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-03-21(月) 14:00 ~ 16:00プルーストと音楽(フランス音楽の夕べ)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2022-03-19(土) 17:00 ~ 19:00(共催シンポジウム)フランス国立図書館の電子図書館 Gallicaの利活用促進・創出戦略オンライン(en ligne) 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-03-12(土) ~ 2022-03-25(金)プルーストと美術(展覧会)ギャラリー 展示 詳細情報
-
2022-03-05(土) 17:00 ~ 20:00(協力シンポジウム)フランスのフェミニズムを再考する―大革命期からパリテ法までオンライン(en ligne) 協力イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-02-19(土) ~ 2022-02-20(日)(共催シンポジウム)民衆画の日仏比較―エピナル版画と大津絵を中心としてオンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-02-17(木) ~ 2022-02-23(水)(共催展示)民衆画の世界ギャラリー 展示 詳細情報
-
2022-02-15(火) 20:10 ~ 20:40ここだけのフランス映画 II セリーヌ・シアマ監督『ガールフッド』(映像と講演)オンライン(en ligne) コンサート・上映 詳細情報
-
2022-02-04(金) ~ 2022-02-20(日)スペクタクル後としての風景ー浪江町の過去と未来の風景(恵比寿映像祭共催シンポジウム)オンライン開催オンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2022-01-22(土) ~ 2022-02-12(土)フランス人権宣言から現代を診る―オランプ・ドゥ・グージュ、ジャコバン憲法から、パリテ、パクスまで(日仏会館教養講座)オンライン(en ligne) 講座・セミナー 詳細情報
-
2021-12-14(火) 18:30 ~ 20:00ギュスターヴ・フロベール:歴史と社会に向けたまなざし―生誕200年に際して(日仏文化講演シリーズ第356回)オンライン(en ligne) 講演会・トーク 詳細情報
-
2021-11-15(月) 18:30 ~ 20:00同性婚までと同性婚から―合法化の意味とこれからの課題(日仏文化講演シリーズ第355回、憲法講演会)オンライン(en ligne) 講演会・トーク 詳細情報
-
2021-10-30(土) 14:10 ~ 16:10(共催シンポ)世紀を超えて紡ぐ藤田嗣治の日仏文化交流の極み―藤田嗣治が夢みた美術館がランス市でいよいよ開設の運びにオンライン(en ligne) 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-10-23(土) 15:00 ~ 18:40変わりゆく海に臨む社会変革―海洋マイクロプラスチック問題を巡って(日仏科学講座)オンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-10-20(水) 13:00 ~ 17:20(共催シンポジウム)海洋学における日仏協力60年の歴史オンライン(en ligne) 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-09-25(土) 13:00 ~ 18:00文学作品に現れたフランス革命(日仏文化講座)オンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-09-24(金) 18:00 ~ 20:00(協力)フランス革命、文学的想像力への汲みつくしえぬ源泉―ロマン・ロランの「革命劇」をめぐってオンライン(en ligne) 講演会・トーク 詳細情報
-
2021-09-17(金) 18:30 ~ 20:00贈与交換と新たなアナキズムーマルセル・モースから出発して(日仏文化講演シリーズ第354回)オンライン(en ligne) 講演会・トーク 詳細情報
-
2021-07-20(火) 18:30 ~ 20:00地方における渋沢栄一(日仏文化講演シリーズ第353回)(オンライン)オンライン(en ligne) 講演会・トーク 詳細情報
-
2021-07-13(火) 20:10 ~ 20:40ここだけのフランス映画 I 『デリート・ヒストリー』(映像と講演)(オンライン)オンライン(en ligne) コンサート・上映 詳細情報
-
2021-07-10(土) 14:00 ~ 18:00若手研究者セミナー(日仏文化講演シリーズ第352回)(オンライン)オンライン(en ligne) 講座・セミナー 詳細情報
-
2021-07-02(金) 18:00 ~ 19:30第38回渋沢・クローデル賞受賞記念講演会オンライン(en ligne) 渋沢・クローデル賞 詳細情報
-
2021-06-29(火) 18:30 ~ 20:30合わせて80年を振り返る ―文学の教師として、研究者として―(日仏春秋講座)(オンライン)オンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-06-26(土) ~ 2021-07-09(金)(協力展覧会)日仏をつなぐ彫刻芸術の系譜 ー戦後の具象彫刻を牽引した彫刻家たちーギャラリー 協力イベント 詳細情報
-
2021-06-26(土) 11:30 ~ 19:30(共催トークイベント)50周年記念事業 日本彫刻会特別展映像公開 日仏をつなぐ彫刻芸術の系譜 ー戦後の具象彫刻を牽引した彫刻家たちーギャラリー 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2021-06-25(金) 18:30 ~ 20:30フランスの経営系グランドゼコール(日仏文化講演シリーズ第351回)(オンライン)オンライン(en ligne) 講演会・トーク 詳細情報
-
2021-06-05(土) ~ 2021-06-06(日)(協力)第10回フォンテーヌブロー美術史フェスティヴァルオンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-05-29(土) 12:45 ~ 17:00(協力)『加藤周一を21世紀に引き継ぐために』合評会オンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-05-16(日) 15:20 ~ 20:50プルースト―文学と諸芸術―芸術照応の魅惑4(日仏シンポジウム)(オンライン)オンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-05-15(土) 15:00 ~ 20:30プルースト―文学と諸芸術―芸術照応の魅惑4(日仏シンポジウム)(オンライン)オンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-04-28(水) 18:30 ~ 20:00植民地の「隷従」とは何か―フランス領西アフリカの事例を通して考える(日仏文化講演シリーズ第350回)(オンライン)オンライン(en ligne) 講演会・トーク 詳細情報
-
2021-04-17(土) 15:00 ~ 19:00再発見!フォンテーヌブロー宮殿の日本美術―徳川幕府からフランス皇帝への贈り物(オンライン)(日仏文化講座)オンライン(en ligne) 講座・セミナー 詳細情報
-
2021-04-10(土) 16:00 ~ 19:00東日本大震災から10年を経て―危機、破壊、新たな活力(日仏シンポジウム)(オンライン)オンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-04-09(金) 16:00 ~ 20:00東日本大震災から10年を経て―危機、破壊、新たな活力(日仏シンポジウム)(オンライン)オンライン(en ligne) シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-03-27(土) 16:30 ~ 21:00(共催シンポジウム)植民地化・植民地支配・脱植民地化の比較研究―フランス・アルジェリア/日本・朝鮮関係を中心に (オンライン)オンライン(en ligne) 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-03-24(水) 18:30 ~ 20:00作家と翻訳家の対話—日本で書く、フランスで読まれる—(日仏文化講演シリーズ第349回)(オンライン)オンライン(en ligne) 講演会・トーク 詳細情報
-
2021-03-08(月) 18:30 ~ 20:00「幻想の中世」と近代の日仏文化交流—中世美術史家と東洋学者のネットワーク—(日仏文化講演シリーズ第348回)オンライン講演会・トーク 詳細情報
-
2021-03-06(土) 17:00 ~ 20:30(協力シンポジウム)モダンガール、時代を牽引した女たち―2021年国際女性デー記念シンポジウムシンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-02-19(金) 20:00 ~ 20:40映画と文学VII 感動が生まれるところ ─ 文学と映画、そして『女の一生』 (恵比寿映像祭地域連携プログラム)オンライン(映像と講演)コンサート・上映 詳細情報
-
2021-02-10(水) 18:00 ~ 20:00映画と人―危機のなかの映画(恵比寿映像祭共催シンポジウム)オンライン開催シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2021-01-27(水) ~ 2021-02-17(水)トビウオと毒薬:フランス現代思想の系譜―哲学者ベルナール・スティグレールの仕事を手がかりに(日仏会館教養講座)オンライン講座・セミナー 詳細情報
-
2021-01-15(金) 18:30 ~ 20:00日仏における学問と政治—日本学術会議問題から考える(日仏文化講演シリーズ第347回)オンライン講演会・トーク 詳細情報
-
2020-12-08(火) 18:30 ~ 20:00『ミシェル・レリスの肖像』とその後日談(日仏文化講演シリーズ第346回)(オンライン)講演会・トーク 詳細情報
-
2020-11-28(土) 09:15 ~ 18:0021世紀の働き方 ー日本とフランスの比較ー(オンライン)(日仏シンポジウム)シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2020-11-27(金) 17:30 ~ 20:3021世紀の働き方 ー日本とフランスの比較ー(オンライン) (日仏シンポジウム)シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2020-11-26(木) 18:30 ~ 20:00マルセル・モースと<贈与>の世界(日仏文化講演会シリーズ第345回)講演会・トーク 詳細情報
-
2020-11-21(土) 13:00 ~ 18:00第13回日仏会館フランス語コンクール決勝大会フランス語コンクール 詳細情報
-
2020-11-11(水) 18:30 ~ 20:00パリで出会った波紋音とバシェ音響彫刻(日仏文化講演シリーズ第344回)(オンライン)講演会・トーク 詳細情報
-
2020-11-01(日) 13:30 ~ 18:00【来年度延期】(共催)民衆画の日仏比較―エピナル版画と大津絵を中心として日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2020-10-31(土) 13:30 ~ 18:00【来年度延期】(共催)民衆画の日仏比較―エピナル版画と大津絵を中心として日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2020-10-30(金) ~ 2020-11-04(水)【来年度延期】(展示会)民衆画の世界ギャラリー 共催イベント | 展示 詳細情報
-
2020-10-10(土) 13:00 ~ 18:00共同体と贈与―ジョルジュ・バタイユの思想から(日仏文化講座)シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2020-09-26(土) 18:00 ~ 19:30第37回渋沢・クローデル賞受賞記念講演会渋沢・クローデル賞 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2020-09-18(金) 18:30 ~ 20:00なぜ『日本文学史序説』は書かれたのか(加藤周一記念講演会 日仏文化講演シリーズ第343回)講演会・トーク 詳細情報
-
2020-09-16(水) 18:30 ~ 20:00コロナ危機と日本の政治文化(憲法講演会 日仏文化講演シリーズ第336回)講演会・トーク 詳細情報
-
2020-09-11(金) 17:30 ~ 18:30ローラン・ピック駐日フランス大使を囲んで講演会・トーク 詳細情報
-
2020-08-07(金) 18:30 ~ 20:15『世界の中のフランス史』とフランスのナショナルアイデンティティ—フランス革命1789と政教分離法1905の現在—(日仏文化講演シリーズ第342回)講演会・トーク 詳細情報
-
2020-07-28(火) 18:30 ~ 20:00文学と感染症―『ペスト』と『隔離の島』をめぐって―(日仏文化講演シリーズ第341回)講演会・トーク 詳細情報
-
2020-07-18(土) 14:00 ~ 18:00若手研究者セミナー(日仏文化講演シリーズ第340回)講座・セミナー 詳細情報
-
2020-06-19(金) 18:00 ~ 19:30エドゥアール・マネの絵画(日仏文化講演シリーズ第339回美術講演会)講演会・トーク 詳細情報
-
2020-05-29(金) 18:30 ~ 20:30【中止】#MeToo運動という革命―男性優位の見方を問い直す―(日仏文化講演シリーズ第338回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2020-05-28(木) 18:30 ~ 20:30【中止】(共催講演会)散文作家ボードレール (オンライン)501会議室 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2020-05-20(水) 18:30 ~ 20:00【中止】パリ日本文化会館:創立22年の日本文化の発信基地(日仏文化講演シリーズ第337回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2020-05-17(日) 09:30 ~ 18:20【中止】プルースト―文学と諸芸術(日仏シンポジウム、芸術照応の魅惑4日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2020-05-16(土) 09:45 ~ 18:00【中止】プルースト―文学と諸芸術(日仏シンポジウム、芸術照応の魅惑4日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2020-05-15(金) 19:00 ~ 21:00【中止】プルーストと音楽(フランス音楽の夕べ)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2020-05-13(水) 18:30 ~ 20:30【中止】合わせて80年を振り返る ―文学の教師として、研究者として―(日仏春秋講座)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2020-05-13(水) ~ 2020-05-31(日)【中止】(展覧会)プルーストと美術ギャラリー 展示 詳細情報
-
2020-04-24(金) 18:30 ~ 20:30【中止】憲法講演会 天皇制と民主主義―『かのやうに』の時代は過去のものか?天皇代替わりから考える日本の現在(日仏文化講演第336回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2020-04-18(土) 10:30 ~ 17:30【中止】新発見!フォンテーヌブロー宮殿の日本美術―徳川幕府からフランス皇帝への贈り物 (日仏文化講座)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2020-04-08(水) 18:30 ~ 20:30【中止】共生社会への道―障がい者スポーツの役割―(日仏文化講演シリーズ第335回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2020-03-20(金) 13:30 ~ 18:00【中止】(共催シンポジウム)モダニティを問い直す:デュルケーム、ブルデュー、さらにその先へ601会議室 共催イベント 詳細情報
-
2020-03-14(土) 13:00 ~ 18:00【中止】シンポジウム カキをめぐる日仏交流:歴史、産業、文化(日仏会館科学講座)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2020-03-07(土) 13:00 ~ 18:00【中止】(共催シンポジウム)国際女性デー2020日仏シンポジウム 女性への暴力―法とつなげる「フェミニシッド」告発デー日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2020-03-04(水) 18:00 ~ 20:00【中止】ドリアン助川トーク 日本とフランス、国境を超えてつながる心(カフェトーク、日仏文化講演シリーズ第334回)ギャラリー 講演会・トーク 詳細情報
-
2020-02-19(水) 10:00 ~ 12:00(共催講演会)キク・ヤマタ―日本人とフランス人の両親を持つ最初の日仏女流作家日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2020-02-17(月) 18:30 ~ 20:30関係の破綻した夫婦と子の法的関係を考える ―共同親権問題を中心に(人文社会系セミナー討論会)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2020-02-14(金) 18:00 ~ 20:00「東京1964年パラリンピック記録映像」上映と講演―映像によるタイムトラベル(恵比寿映像祭共催シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2020-02-13(木) 18:30 ~ 20:30平野啓一郎講演会 自己の多様性を生きる(日仏文化講演シリーズ第333回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2020-02-10(月) 18:00 ~ 21:00映像と文学VI 『あの頃エッフェル塔の下で』(アルノー・デプレシャン監督、2015年)文学から/を、引用/借用する ―プルーストと映画 (恵比寿映像祭地域連携プログラム)(映像と講演)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2020-02-05(水) 18:30 ~ 20:30(共催講演会)Gゼロ時代にマクロン率いるEUの復権はなるか―2020年の国際政治経済を展望する501会議室 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2020-01-24(金) 18:30 ~ 20:30(共催)諸国民の世界史のために:フランスのケースをめぐる考察日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2020-01-22(水) 18:30 ~ 20:30Luxury Market Overview(第18回若手ビジネス講座)外部会場 講座・セミナー 詳細情報
-
2020-01-21(火) ~ 2020-02-25(火)18世紀のいま・ここ―作品と事件の現場検証(日仏会館教養講座)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-12-18(水) 18:30 ~ 20:30(第36回渋沢・クローデル賞受賞記念講演会)共同性と同一性の狭間で揺れ動く「我々」―九鬼周造と1920〜30年代日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-12-15(日) 15:00 ~ 17:00(共催)J'AIME CHANTER 第19回フランス語で歌うコンテスト―受賞者たちのコンサート―日仏会館ホール 共催イベント | コンサート・上映 詳細情報
-
2019-12-08(日) 10:30 ~ 17:00(共催)アンドレ・マルロー再考 その領域横断的思考の今日的意義 PART2日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-12-07(土) 13:30 ~ 18:00幸せな健康長寿を考える(科学シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-12-07(土) 10:00 ~ 17:00(共催)アンドレ・マルロー再考 その領域横断的思考の今日的意義 PART1外部会場 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-12-03(火) 18:30 ~ 21:00映画と文学V クロード・シャブロル『気のいい女たち』 バルザックからクロード・シャブロルへ日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2019-11-28(木) 10:00 ~ 19:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)21世紀の都市を考える ―グローバル世界におけるローカルからの応答―日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-11-23(土) 13:00 ~ 18:00第12回日仏会館フランス語コンクール決勝大会日仏会館ホール フランス語コンクール 詳細情報
-
2019-11-20(水) 18:30 ~ 20:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)「日仏の翻訳者を囲んで」第15回図書室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 詳細情報
-
2019-11-20(水) 18:00 ~ 20:30(共催)欧州主要国の経済政策点検 フランス、ドイツ、英国~欧州統合をどう前進させられるか501会議室 共催イベント 詳細情報
-
2019-11-17(日) 10:30 ~ 17:00(協力)日本の美術家が懐いた東洋憧憬―その歴史と美術界への影響日仏会館ホール 協力イベント 詳細情報
-
2019-11-16(土) 13:30 ~ 17:10(共催)長寿社会の年金と雇用を考える―国際比較でわかる政策の成功と失敗―日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-11-16(土) 13:30 ~ 16:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)Fukushima en procès601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 詳細情報
-
2019-11-09(土) 10:00 ~ 19:00(共催)日仏医学コロック2019 (嗜癖(ネット依存、薬物依存、アルコール依存、過食・拒食)の病態と治療)日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-11-08(金) 18:30 ~ 20:15(共催)第8回 たそがれ時の談話室 冷戦終結はいったい何だったのか? 30年を振り返るギャラリー 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-11-08(金) 13:00 ~ 17:00(共催)日仏医学コロック2019 (高血圧・心臓外科)日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-10-26(土) 14:00 ~ 17:30【登壇者変更】『世界のなかのフランス史』 21世紀の今、なぜ、いかにフランス史を語るのか?(日仏春秋講座)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-10-23(水) 18:30 ~ 20:30【中止】レオナルド・ダ・ヴィンチとマキアヴェリ ルネッサンスの二人の天才が「君主」の宮殿で出会う時(日仏春秋講座講演会)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-10-21(月) 18:30 ~ 20:30宗教からの脱出、世俗からの脱出 (人文社会系セミナー)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-10-20(日) 10:00 ~ 16:00(共催)「著名性」の誕生—18世紀、19世紀における文学と著名性—日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-10-19(土) 13:30 ~ 17:30危機の時代のスピリチュアリティ (日仏文化講座)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-10-16(水) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)孤独な者のバレンタイン:現代に生きる独身者たちをめぐって日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-10-10(木) 09:30 ~ 18:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)JFRーフランス語による科学シンポジウム日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-10-07(月) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)和歌と俳句、そして今書くということ日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-10-03(木) 18:30 ~ 20:30AI社会の倫理を問う(日仏文化講演シリーズ第332回・科学講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-09-26(木) 18:00 ~ 20:00(協力)私たちは今後どのような世界を望むのか?生命倫理と技術革命日仏会館ホール シンポジウム・デバ | 協力イベント 詳細情報
-
2019-09-22(日) 10:00 ~ 17:30(国際シンポジウム)加藤周一の知的遺産と世界の中の日本日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-09-22(日) 10:00 ~ 17:30【追加申し込み】(国際シンポジウム)加藤周一の知的遺産と世界の中の日本ギャラリー シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-09-21(土) 10:00 ~ 18:00(国際シンポジウム)加藤周一の知的遺産と世界の中の日本日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-09-21(土) 10:00 ~ 18:00【追加申し込み】(国際シンポジウム)加藤周一の知的遺産と世界の中の日本ギャラリー シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-09-02(月) 10:00 ~ 18:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)農への回帰をめぐるユートピアとエコロジー思想-日欧間の思想循環と歴史比較601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-07-28(日) 14:00 ~ 16:00(協力)鬼と仏、西洋から日本文化へのまなざし日仏会館ホール 協力イベント 詳細情報
-
2019-07-20(土) 16:00 ~ 18:00(共催展示・演奏会・講演会)第14回安川加壽子記念会-いま甦る!安川加壽子のピアニズム【2022安川加壽子生誕100年記念事業】日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2019-07-19(金) 18:30 ~ 19:30(共催展示・演奏会・講演会)第14回安川加壽子記念会 -いま甦る!安川加壽子のピアニズム 【2022安川加壽子生誕100年記念事業】日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2019-07-16(火) 18:30 ~ 20:30松方コレクション全容解明へ ―西洋美術品総目録刊行に寄せて(日仏文化講演シリーズ第331回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-07-10(水) 19:00 ~ 21:00日仏会館・日仏音楽協会がおくるフランス音楽の夕べ 戸室玄ピアノリサイタル-プーランクと友人たち-(フランス音楽の夕べ)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2019-07-05(金) 16:00 ~ 18:30第36回渋沢・クローデル賞授賞式日仏会館ホール 渋沢・クローデル賞 詳細情報
-
2019-07-03(水) 18:30 ~ 20:30ヴェルレーヌから白秋へ、上田敏を介して 音楽?――いや、何よりもまずリズムを… (人文社会系セミナー講演会)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-07-01(月) 18:30 ~ 20:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)ニホンザルの生活と文化的行動日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-06-29(土) 14:00 ~ 18:00日本詩の魅力を再発見する イヴ=マリー・アリューへのオマージュ(日仏文化講座)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-06-24(月) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)社会科学における創作日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-06-22(土) 14:00 ~ 18:00人文社会系若手セミナー501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-06-18(火) 18:30 ~ 20:00浮遊する景色:日本文学の現代-その挑戦と軌道(日仏文化講演シリーズ第330回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-06-17(月) 15:00 ~ 17:30(共催)ポピュリズム時代の欧州政治―課題と展望501会議室 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-06-08(土) 09:45 ~ 18:00シンポジウム「ジャポニスム2018:響きあう魂」が遺したもの―その成果と継承(日仏文化講演シリーズ第329回)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-06-06(木) 18:30 ~ 21:00映画と文学IV 『獣人』 〜 ジャン・ルノワールと自然主義文学の出会い(映像と講演)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2019-06-03(月) ~ 2019-06-04(火)(日仏会館・フランス国立日本研究所)市場に蝕まれたデモクラシー日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-05-27(月) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所) 20世紀における「戦争の出口」と兵士の帰還601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-05-18(土) 10:00 ~ 18:00(協力)国際シンポジウム イマージュと権力、あるいはメディアの織物 ~日仏の眼差し~日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-05-17(金) 17:30 ~ 20:30(協力)国際シンポジウム イマージュと権力、あるいはメディアの織物 ~日仏の眼差し~日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-05-15(水) 18:30 ~ 20:30(第17回若手ビジネス講座)フランスにおけるコンピタンスメセナを通じた国際人の体験について外部会場 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-05-15(水) 18:30 ~ 20:30(協力)日仏討論会 巨大IT企業の規制:ウェブを我々の手に取り戻すことができるか?日仏会館ホール 協力イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-05-09(木) 19:00 ~ 20:30ゴーン事件と「人質司法」―日本とフランスにおける刑事司法の制度と視点の違い(人文社会系セミナー)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-05-08(水) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所) ドキュメンタリー『日本の長城』 上映会と討論会日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-05-07(火) 18:30 ~ 20:00シンポジウム「ジャポニスム2018:響きあう魂~その成果と継承~」第1部 対談 ジャポニスム2018を振り返り、今後の日仏文化交流を展望する(日仏文化講演シリーズ第328回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-04-20(土) 14:00 ~ 17:30(共催)フランス外交の底に流れるもの ~ジャン=ジャック・ロッシュ教授記念講演会~501会議室 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-04-20(土) 10:00 ~ 18:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)世界で考える日本史:日仏歴史学シンポジウム601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-04-19(金) 09:30 ~ 17:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)世界で考える日本史:日仏歴史学シンポジウム601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-04-15(月) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)記憶を辿る日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-04-12(金) 18:30 ~ 20:30プルースト、音楽とベルエポックのサロン(レクチャー・コンサート)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-04-11(木) 18:30 ~ 20:30憲法講演会 平成の終わりと象徴天皇制の未来 (日仏文化講演シリーズ第327回)501会議室 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-04-09(火) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)オセアニアの島々:複数のフランス語文学 『コンク貝の灰の下で』:デウェ・ゴロデーの作品を巡って日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-04-02(火) 18:00 ~ 19:30伊達公子講演会: 全仏オープンの想い出を中心に(日仏文化講演シリーズ第326回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-04-01(月) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)リベラシオン : フランスの大手新聞における映画批評601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-03-14(木) 18:00 ~ 20:30マリーズ・コンデへのオマージュ『Maryse Condé, une voix singulière』のビデオ上映と鼎談(人文社会系セミナー講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-03-09(土) 13:00 ~ 18:00(共催)わたしの性を生きる ―LGBTI・性的指向&ジェンダー自認―日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-03-08(金) 11:30 ~ 14:00プロヴァンス地方の食文化と料理(第19回 食文化版ツール・ド・フランス)外部会場 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-03-04(月) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)墓地の発明から火葬の勝利へ ―フランスにおける死の変容(18-21世紀)601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-02-27(水) 13:30 ~ 18:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)メディアと公共空間:メディアは誰のものか日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-02-22(金) 18:00 ~ 20:00(共催)ケアの社会 ~フランスと日本との比較~501会議室 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-02-21(木) 18:30 ~ 21:00(恵比寿映像祭地域連携プログラム)映像と文学III『田舎司祭の日記』 ~ロベール・ブレッソンと映像による翻案~(映像と講演)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2019-02-19(火) 18:00 ~ 21:00(共催)世界の中のケベック州:全力で取り組み行動し発展する―ケベック州政府の新たな国際政策日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-02-16(土) 14:00 ~ 18:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)日本学における日仏学術交流のこれまでとこれからを考える―文学研究、宗教研究をめぐって601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-02-14(木) 18:00 ~ 20:00(恵比寿映像祭共催シンポジウム)クリス・マルケルのトランスポジション日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-02-12(火) ~ 2019-03-05(火)ランボーの絶えざる脱皮について(教養講座)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-02-09(土) 14:00 ~ 18:00日・仏・独のスポーツ教育の現状と課題―学生生活におけるスポーツの位置づけ(日仏会館・日独協会共催シンポジウム)日仏会館ホール 共催イベント | 講座・セミナー 詳細情報
-
2019-02-08(金) 18:00 ~ 20:15(中止)日仏文化の架け橋半世紀(日仏文化講演シリーズ第326回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-02-06(水) 18:30 ~ 20:00帝國酸素(エア・リキード)からヴァンシー(Vinci)まで―フランス企業と日本の100年史(日仏文化講演シリーズ第325回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-02-05(火) 18:30 ~ 20:45(共催)世界平和を構築するために―ルネサンス・フランセーズ日本代表部設立記念特別講演会日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-01-31(木) 18:00 ~ 20:00思想の夕べ2019(東京): 多国間主義の未来とは?(討論会)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-01-30(水) 18:00 ~ 21:00(共催上映会・トーク)「沈黙の春を生きて」日仏会館ホール 共催イベント | コンサート・上映 詳細情報
-
2019-01-19(土) 10:00 ~ 17:30(共催)日仏工業技術会2019シンポジウム 鉄道景観と木質デザイン日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2019-01-18(金) 18:30 ~ 20:30今日のアイヌ:先住民族のアイデンティティと社会文化の再構築(第35回渋沢・クローデル賞受賞記念講演)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2019-01-14(月) 14:00 ~ 15:45(共催)現代作曲家 ルノー・ガニュー (1947-2018) メモリアル・コンサート日仏会館ホール 共催イベント | コンサート・上映 詳細情報
-
2018-12-22(土) 16:00 ~ 18:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)21世紀の文学史とはー日仏の翻訳事情から601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-12-20(木) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)国境のないジャポニスム-アイルランド、オーストリア=ハンガリー帝国、アメリカ601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-12-19(水) 18:30 ~ 20:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)レオナール・フジタ(藤田嗣治)は日系フランス人画家か?日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-12-18(火) 10:00 ~ 12:00(共催)その女(ひと)の名はロジィ―ポール・クローデルの情熱と受苦日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
―ロザリーからイゼへ、クローデルからイゼへの手紙 -
2018-12-15(土) 15:00 ~ 17:00(共催)Concert J'aime chanter 第18回フランス語で歌うコンテスト ―受賞者たちのコンサート―日仏会館ホール 共催イベント | コンサート・上映 詳細情報
-
2018-12-14(金) 18:00 ~ 20:00奥深きフランス菓子の世界(カフェトーク、第324回日仏文化講演シリーズ)ギャラリー 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-12-13(木) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)中世説話集の西と東--ベルナール・フランク教授追悼討論会日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-12-12(水) 09:30 ~ 18:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)JFRーフランス語による科学シンポジウム日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-12-10(月) 18:30 ~ 20:00(登壇者が変更となりました)フランソワ・フュレにおけるユートピアの過去と未来(特別講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-12-08(土) 13:00 ~ 19:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)声、動作、音楽:サイレント時代のフランスと日本における映画上映日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | コンサート・上映 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-12-07(金) 18:30 ~ 20:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)上映会『夢のシネマ 東京の夢』(1995年、52分)日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | コンサート・上映 詳細情報
-
2018-12-01(土) 17:00 ~ 19:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)セルジュ・ダネーの偉大さ、なぜ未だに最も優れた映画批評家なのか601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-11-28(水) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)連続講演会《日本研究の現在》エリゼ・ルクリュと日本:「大いなる歴史の不思議」601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-11-26(月) 18:00 ~ 20:00(共催)ドレフュス事件―真実と伝説―501会議室 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-11-24(土) 13:00 ~ 18:00第11回日仏会館フランス語コンクール決勝大会日仏会館ホール フランス語コンクール 詳細情報
-
2018-11-20(火) 10:00 ~ 17:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)日仏交流の160周年―『特別な関係』の根源をもとめて日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-11-16(金) 19:00 ~ 21:00日仏会館・日仏音楽協会がおくるフランス音楽の夕べ ドビュッシー響き合う詩と音楽ー没後100年記念日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2018-11-09(金) 18:30 ~ 20:40映画と文学II 『マルグリット・デュラスのアガタ』映画作家としてのデュラスについて(映像と講演)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2018-11-07(水) 13:00 ~ 17:00(共催)日仏情報通信フォーラム - デジタル変革時代に向けたテクノロジー戦略-日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-11-04(日) 10:30 ~ 17:50ポール・クローデルの日本(日仏シンポジウム、ポール・クローデル生誕150年記念シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-11-03(土) 11:00 ~ 17:40ポール・クローデルの日本(日仏シンポジウム、ポール・クローデル生誕150年記念シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-11-01(木) 19:00 ~ 20:30百扇帖コンサート(ポール・クローデル生誕150年記念シンポジウムプレ企画)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2018-10-29(月) 18:00 ~ 20:30第18回食文化版ツール・ド・フランス アキテーヌ地方の食文化と料理(食文化講座)レスパス 講座・セミナー 詳細情報
-
2018-10-26(金) ~ 2018-10-27(土)(共催)マクロン時代の第五共和制―フランス政治社会の60年日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-10-25(木) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)今日文学になにができるのか?日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-10-24(水) 18:00 ~ 20:30(共催)若者のキャリア形成支援の課題と展望―日仏比較の視点から日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-10-23(火) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)『過去との対峙』をめぐってー歴史学の新たな課題601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講座・セミナー 詳細情報
-
2018-10-22(月) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)表現の自由はどこまで許されるのか?日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-10-19(金) 18:30 ~ 20:15(共催)第5回 たそがれ時の談話室 「日本とフランス、食文化を通じて生まれた特別な交流」ギャラリー 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-10-17(水) 18:30 ~ 20:00人文的思考と科学的思考の往復―東大の後期教養教育の試みから (人文社会系セミナー講演会)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-10-12(金) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)グローバルな怒り?ネオリベラルの世界で大人になること日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-10-11(木) 18:30 ~ 20:30間文化主義とは何か―多様性に開かれたネーションの再構築へ向けて(日仏文化講演シリーズ第323回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-10-04(木) 18:30 ~ 20:30クローデルと中国―中国の空に輝く三つの星: クローデル、セガレン、サン=ジョン・ペルス(ポール・クローデル生誕150年記念シンポジウムプレ企画)501会議室 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-10-03(水) 18:30 ~ 20:00(共催)孫だから語れる渋沢栄一の秘話日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-10-01(月) 18:00 ~ 20:30クローデル『繻子の靴』公演DVD上映と解説(日仏文化講演シリーズ第322回加藤周一記念講演会)(ポール・クローデル生誕150年記念シンポジウムプレ企画)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-09-29(土) 18:00 ~ 20:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)マンガ、バンド・デシネ:日仏翻訳と受容 -アングレーム国際漫画祭と小西財団漫画翻訳賞をめぐって日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-09-27(木) 18:00 ~ 19:30オルセー美術館・オランジュリー美術館の新たなパースペクティヴ(日仏文化講演シリーズ第321回美術講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-09-23(日) 13:30 ~ 17:30(共催)朗読劇「ジャック・ラカンによる公開診察の記録」日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-09-19(水) 18:30 ~ 20:00大統領選から15か月後のエマニュエル・マクロンのフランス日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-09-18(火) 18:30 ~ 20:30時がつくる建築―リノベーションの西洋建築史(日仏文化講演シリーズ第320回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-09-14(金) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)パリ五月革命考:現在の介入と思想の黎明日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-09-09(日) 13:00 ~ 15:00(共催)フレンチ・セオリーの現在501会議室 共催イベント | 講座・セミナー 詳細情報
-
2018-07-28(土) 13:00 ~ 17:00藤田嗣治、再訪 ―没後 50年に(日仏文化講座)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-07-20(金) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)連続講演会《日本研究の現在》 反-写真と雑誌『プロヴォーク』(1968-1969)-多木浩二をめぐって日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-07-11(水) 18:00 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)日仏討論会 « 高齢者のための未来都市とは? »日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-07-09(月) 18:30 ~ 20:30ソーシャル・ネットワークの可能性と共創によるビジネスの将来(第16回若手ビジネス講座)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2018-07-08(日) 13:30 ~ 14:00クローデルと横浜(ギャラリートーク、神奈川近代文学館)(ポール・クローデル生誕150年シンポジウムプレ企画)外部会場 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-07-07(土) 14:00 ~ 18:00人文社会系若手セミナー501会議室 シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-07-06(金) 16:00 ~ 19:00第35回渋沢・クローデル賞表彰式日仏会館ホール 渋沢・クローデル賞 詳細情報
-
2018-07-01(日) 15:00 ~ 18:30(共催)自然誌博物館の誕生と付属動物園の重要性501会議室 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-06-30(土) 13:30 ~ 17:30明治維新を考える―明治維新とフランス革命(日仏春秋講座)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-06-28(木) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)日本とフランスの歴史-比較できないものを比較する日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-06-27(水) 18:30 ~ 20:00「極中道(extrême centre)」、古くて新しいフランスの伝統―フランス革命からマクロンまで(人文社会系セミナー講演会)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2018-06-26(火) 18:30 ~ 20:00(協力)あなたも狙われている――世界的サイバーエスピオナージ時代―日本とフランスの課題と展望501会議室 協力イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-06-24(日) 13:30 ~ 15:30クローデルの詩による創作能『薔薇の名―長谷寺の牡丹』(記念上映会、神奈川近代文学館)(ポール・クローデル生誕150年シンポジウムプレ企画)外部会場 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-06-17(日) 14:00 ~ 15:15(協力)花咲く文化の交差点: 中世フランスの音楽―十字軍時代の騎士たちの心情に想いを馳せてギャラリー 協力イベント | コンサート・上映 詳細情報
-
2018-06-15(金) 18:30 ~ 20:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)連続講演会《日本研究の現在》 不動産バブルに対する政策-日中の比較601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-06-13(水) 17:00 ~ 19:30(共催)能の地謡は古代ギリシャ悲劇の「コロス」と比較可能か?501会議室 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-06-08(金) 11:30 ~ 14:00第17回食文化版ツール・ド・フランス ロワール地方の食文化と料理(食文化講座)レスパス 講座・セミナー 詳細情報
-
2018-06-05(火) 18:30 ~ 20:50映画と文学 1『かくも長き不在』―デュラスの小説とアンリ・コルピ映画の出逢い(映像と講演)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2018-05-27(日) 13:30 ~ 15:00詩人大使の創作を支えた山内義雄(対談、神奈川近代文学館)(ポール・クローデル生誕150年―シンポジウムプレ企画)外部会場 シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-05-24(木) 18:30 ~ 20:30加藤登紀子トーク&ライブ―68年5月革命記念(フランス音楽の夕べ)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2018-05-22(火) 18:30 ~ 20:30光文化に見る日仏交流―パリでの照明デザイナー活動を通して(日仏文化講演シリーズ第319回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-05-21(月) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)ミシェル・フーコー: 21世紀の受容日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-05-18(金) 18:30 ~ 20:30ドビュッシーと自然の力、水とジャポニスム―ドビュッシー没後100年を記念して(レクチャーコンサート)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2018-05-15(火) 18:30 ~ 20:30主権の回復をめざして(日仏文化講演シリーズ第318回憲法講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-05-13(日) 10:00 ~ 17:40(日仏会館・フランス国立日本研究所)旅、ことばからことばへ パスカル・キニャールと文学のアトリエ日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-05-12(土) 14:00 ~ 17:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)三菱一号館美術館「ルドン―秘密の花園」展記念シンポジウム 「オディロン・ルドン―自然と装飾」日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-04-19(木) 18:30 ~ 20:30(日仏会館・フランス国立日本研究所)フランスの地理学と世界とのつながり601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 詳細情報
-
2018-04-18(水) 18:00 ~ 19:30日本EU経済連携協定交渉を振り返って(日仏文化講演シリーズ第317回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-04-13(金) ~ 2018-04-14(土)世界文学の可能性―日仏翻訳の遠近法(日仏シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-04-07(土) 15:00 ~ 17:00(日仏会館・フランス国立日本研究所)現代アート「家縛りプロジェクト」について考える日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-04-05(木) 10:00 ~ 12:00漫画:日本の歴史、フランスの魅惑(共催講演会)日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-03-27(火) 18:00 ~ 20:00公邸シェフが見たアフリカ最西端の地、セネガル(日仏文化講演シリーズ第316回、カフェトーク)ギャラリー 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-03-25(日) ~ 2018-03-26(月)世界文学から見たフランス語圏カリブ海―ネグリチュードから群島的思考へ(協力シンポジウム)日仏会館ホール 協力イベント 詳細情報
-
2018-03-17(土) 14:00 ~ 17:30〔日仏会館・フランス国立日本研究所〕共生主義宣言と近未来の地球倫理日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-03-15(木) 10:00 ~ 12:00日本古美術の美と心 (共催講演会)日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-03-10(土) 13:00 ~ 18:00国際女性デー記念シンポジウム 核の時代の個・種・ジェネレーション―私たちの未来をいかに建設するか(協力シンポジウム)日仏会館ホール 協力イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-03-09(金) 18:30 ~ 20:30菅野賢治著『フランス・ユダヤの歴史』をめぐって―フランス共和国のなかの三つの〈アブラハムの一神教〉(人文社会系セミナー)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2018-03-06(火) 18:35 ~ 20:30〔日仏会館・フランス国立日本研究所〕恋愛と選択の社会学にむけて日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-03-03(土) 16:00 ~ 18:00ビゴーの描いた明治-時代を表す風刺と芸術(シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-03-03(土) ~ 2018-03-21(水)ビゴーの描いた明治―時代を表す風刺と芸術(展示)ギャラリー 展示 詳細情報
-
2018-03-02(金) 11:30 ~ 14:00第16回食文化版ツール・ド・フランス ロレーヌ地方の食文化と料理(食文化講座)レスパス 講座・セミナー 詳細情報
-
2018-02-24(土) 14:00 ~ 17:00日・独・仏における観光政策とその課題―2020年のオリンピックを控え仏・独より何を学ぶか(日仏会館・日独協会共催シンポジウム)日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-02-21(水) 18:30 ~ 20:30見えないフランス映画とその流れ 〜 カテル・キレヴェレ『聖少女アンナ』(映像と講演)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2018-02-20(火) 18:30 ~ 20:30超ムスリム:ラディカリザシオンについての考察(共催講演会)中止になりました日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-02-15(木) 18:00 ~ 20:00映像のヴィジブル/インヴィジブル―8K映像の可能性(恵比寿映像祭共催シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2018-02-14(水) 10:00 ~ 12:00クロード・モネと日本(共催講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-02-08(木) 19:00 ~ 21:00日欧ビジネスパートナーシップの新しい形―イノベーションの原点からのシナリオ構築(第15回若手ビジネス講座)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2018-02-06(火) ~ 2018-02-27(火)モンテーニュの『エセー』をめぐって(日仏会館教養講座)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2018-02-05(月) 17:00 ~ 19:30夫婦財産法・相続法・恵与法―今日における生存配偶者の保護(共催講演会)501会議室 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-01-29(月) 11:00 ~ 12:00フランス共和国ヨーロッパ・外務大臣特別講演会 「フランスの魅力とアジアにおけるフランスとヨーロッパの地政学的課題」日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-01-27(土) 13:00 ~ 17:00日仏ヒューマノイドロボットとその応用(日仏会館科学講座)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2018-01-24(水) 18:30 ~ 20:30日本人の働き方―欧米との労働環境や労働観との比較をしながら、日本の労働環境を考える―(政治経済パネルディスカッション、日仏文化講演シリーズ第315回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-01-22(月) 18:30 ~ 20:30〔フランス事務所〕戦後日本(1945年−1973年)における 炭坑夫の生活(連続講演会《日本研究の現在》)601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-01-16(火) 18:30 ~ 20:30安倍内閣と官僚—権力のカギ(2012年-2017年)(第34回渋沢・クローデル賞受賞記念講演 )日仏会館ホール 渋沢・クローデル賞 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2018-01-15(月) 19:00 ~ 21:00商社マンから文化発信事業への転身を振り返って(第14回若手ビジネス講座)BNPパリバセミナールーム 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-12-16(土) 15:00 ~ 17:00〔フランス事務所〕アルベール・カーンと日本601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-12-10(日) 14:00 ~ 17:45日仏学生フォーラム総括シンポジウム この17 年を振り返って―変動する世界における学生交流の役割と意義―日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-12-09(土) 18:00 ~ 19:45〔フランス事務所〕マンガ!日仏魅惑の構造日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-12-06(水) 18:00 ~ 20:30〔フランス事務所〕研究の展望ー2017年〜2020年 UMIFRE19 日仏会館・フランス国立日本研究所 (連続講演会《日本研究の現在》)601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-12-02(土) 13:00 ~ 18:00社会の中の科学 (科学シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-12-01(金) 09:30 ~ 18:30〔フランス事務所〕JFRーフランス語による科学シンポジウム日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-11-29(水) 19:00 ~ 21:00日仏会館・日仏音楽協会が送るフランス音楽の夕べ日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2017-11-25(土) 13:00 ~ 18:00第10回日仏会館フランス語コンクール決勝大会日仏会館ホール フランス語コンクール 詳細情報
-
2017-11-22(水) 18:30 ~ 20:30〔フランス事務所〕グラン・パリとグラン・東京、コンセプトから具体化へ:日仏の視点日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-11-19(日) 10:30 ~ 17:001867年パリ万国博覧会と幕末日本―人物で読み解く(シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-11-18(土) 15:00 ~ 17:00第17回フランス語で歌うコンテスト―受賞者たちのコンサート(共催コンサート)日仏会館ホール 共催イベント | コンサート・上映 詳細情報
-
2017-11-12(日) 14:00 ~ 15:30辻邦生の読んだプルースト(共催講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク | 共催イベント 詳細情報
-
2017-11-11(土) 18:30 ~ 20:30〔フランス事務所〕微笑みと人―人のために、一緒に建築すること日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-11-11(土) 10:00 ~ 18:00〔フランス事務所〕日仏現代都市:問題の共有日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-11-10(金) 19:00 ~ 20:301867年パリ万国博覧会―150周年記念コンサート(共催コンサート)日仏会館ホール コンサート・上映 | 共催イベント 詳細情報
-
2017-11-10(金) 11:30 ~ 14:00食文化版ツール・ド・フランス 第15回オーヴェルニュ地方の食文化と料理(食文化講座)レスパス 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-11-09(木) 18:30 ~ 20:00パリの街角を描くようになって50年(日仏文化講演シリーズ第314回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-11-08(水) 18:30 ~ 20:30〔フランス事務所〕 景観と文学への取り組み―17世紀初めの桂離宮 (連続講演会《日本研究の現在》)日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-11-05(日) 13:00 ~ 16:30子ども・若者の健康と幸福―教育・保健・社会の協働(共催講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク | 共催イベント 詳細情報
-
2017-11-05(日) ~ 2017-11-18(土)パリ・ストラスブール・東京巡回展覧会「辻邦生―パリの隠者」 (共催展覧会)ギャラリー 展示 | 共催イベント 詳細情報
-
2017-11-04(土) 13:30 ~ 17:00美術批評家ロジェ・マルクス(1859~1913年)とその周辺(日仏会館協力 国際シンポジウム)日仏会館ホール 協力イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-11-02(木) 18:30 ~ 20:30〔フランス事務所〕文学と情念―19世紀後半のフランス日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 詳細情報
-
2017-10-27(金) 18:30 ~ 20:30一フランス人の見た四国八十八ヶ所霊場―二つの世界の瞑想(日仏文化講演シリーズ第313回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-10-25(水) 18:30 ~ 20:30ジャック・デリダ、その記録と秘密(人文社会系セミナー講演会)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-10-22(日) 10:00 ~ 17:20芸術照応の魅惑 3 ヴァレリーにおける詩と芸術 (日仏シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-10-21(土) 10:00 ~ 18:00芸術照応の魅惑 3 ヴァレリーにおける詩と芸術 (日仏シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-10-20(金) ~ 2017-10-21(土)第13回 安川加壽子記念会 回顧展と座談会―貴重な資料とお話で巡る安川加壽子の功績と想い出(共催展示会と座談会)ギャラリー 講座・セミナー | 共催イベント 詳細情報
-
2017-10-14(土) 15:00 ~ 17:001963年以降のライン川上流域における仏独協力―欧州統合への貢献と仏独協力―欧州統合への貢献と仏独和解(共催講演会)501会議室 講演会・トーク | 共催イベント 詳細情報
-
2017-10-14(土) ~ -0001-11-30(月)〔フランス事務所〕フクシマ: ロスト・イン・イグノランス日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-10-13(金) 18:30 ~ 20:30ラディカリザシオン:世界はなぜ過激化するのか―現代社会の暴力主義と過激テロを考える (共催講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク | 共催イベント 詳細情報
-
2017-10-10(火) 18:15 ~ 21:00日本EU(欧州連合)経済連携協定の展望と新たな世界通商体制の構築を目指して―保護貿易主義に抗して(共催講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク | 共催イベント 詳細情報
-
2017-10-02(月) ~ 2017-10-05(木)日仏防災イベント週間 (共催シンポジウム)日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-10-01(日) 13:00 ~ 18:00仏文系作家たちによる戦後文学の出発―加藤周一・中村真一郎・福永武彦『1946・文学的考察』を中心に― (日仏文化講座)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-09-30(土) 18:30 ~ 20:30〔フランス事務所〕人文社会科学の翻訳とグローバル化―条件と障害日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-09-25(月) 18:00 ~ 19:30新駐日フランス大使講演会 マクロン大統領の欧州政策と日仏関係(特別講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-09-22(金) 18:30 ~ 20:30欧米中心的世界から何処へ?―21世紀の法と政治、人権と文化を考える― (日仏春秋講座)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-09-19(火) 18:30 ~ 20:30私にとっての加藤周一 (日仏文化講演シリーズ第312回 第8回加藤周一記念講演会)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-09-18(月) 13:30 ~ 18:00社会の境界と社会学の境界―社会学のディシプリン再生はいかにして可能か― (共催シンポジウム)日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-07-22(土) 14:00 ~ 16:00パリ万博150周年記念コンサート (共催コンサート)日仏会館ホール 共催イベント | コンサート・上映 詳細情報
-
2017-07-15(土) 14:00 ~ 16:30地方創生とクールジャパン―地域の文化・物産等の発信により観光誘致と賑わいを―(日仏文化講演シリーズ第311回)パネルディスカッション日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-07-09(日) 13:30 ~ 17:30人文社会系若手セミナー (人文社会系セミナー)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-07-08(土) 16:00 ~ 19:30フランスの大統領選挙をめぐる新たな政治状況―新政権の政策とEU・世界― (共催シンポジウム)日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-07-04(火) 18:30 ~ 20:30〔フランス事務所〕 連続講演会《日本研究の現在》)日本文化研究をどう考えるか 文学と民族学の眼差し601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-07-03(月) 18:00 ~ 21:00フレンチ・ミステリーへのプレリュード『アンナ・オズ』 (映像と講演)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2017-07-02(日) 14:00 ~ 17:00パリのミュシャ (共催シンポジウム)日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-07-01(土) 13:00 ~ 18:00<揺れる民意>とシステムとしての民主主義 (日仏文化講座)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-06-28(水) 18:30 ~ 20:00麹菌―和食とうま味のキープレイヤー― (日仏文化講演シリーズ第310回)501会議室 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-06-20(火) 18:00 ~ 19:30(フランス事務所主催講演会と展示会)地図で考えるフランス大統領選挙2017日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-06-18(日) 14:00 ~ 17:00(レクチャー・コンサート)ジャコバン国際ピアノ音楽祭 at日仏会館―世界でもっとも美しいピアノ音楽祭のひみつ―日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2017-06-15(木) 18:30 ~ 20:30(人文社会系セミナー)19-20世紀の歴史家たちのネーション観501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-06-14(水) 18:30 ~ 20:30(人文社会系セミナー講演会)歴史学の社会的機能日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-06-06(火) 14:00 ~ 16:00(共催講演会)西洋人の神道雑感―ハーンとクローデルの日本日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-06-02(金) 19:00 ~ 21:00(若手ビジネス講座第13回)民主主義の現在―フランス大統領選挙で見えたこと外部会場 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-06-02(金) 18:30 ~ 20:30(フランス事務所主催講演会)鉄のペン――メタファーと現実日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-05-31(水) 18:30 ~ 20:15(共催講演会)日仏メディア交流の過去・現在・未来―パリ特派員経験者の意見交換会 第4回「たそがれ時の談話室」激動のフランスをどう見る?ギャラリー 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-05-29(月) 18:00 ~ 20:30(食文化講座)食文化版ツール・ド・フランス 第14回ミディ=ピレネー地方の食文化と料理レスパス 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-05-26(金) 18:30 ~ 20:30(フランス事務所主催講演会)歴史の脱植民地かへ? 時間との関係と真実、カリブ海から出発して日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-05-25(木) 19:00 ~ 21:30(共催コンサート)奈良ゆみソプラノリサイタル―ガブリエル・フォーレ歌曲集日仏会館ホール 共催イベント | コンサート・上映 詳細情報
-
2017-05-24(水) 18:00 ~ 20:00(フランス事務所主催講演会)21世紀に期待されるフェミニズムとは601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-05-23(火) 18:30 ~ 20:00(日仏文化講演シリーズ第309回)フランス大統領選挙の結果とフランスの行方日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-05-19(金) 18:30 ~ 20:30(フランス事務所主催講演会)フランス的な開放と啓蒙―1789年からのユダヤ人を事例として日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-05-18(木) 18:00 ~ 20:00(共催講演会)フランスはなぜショックに強いのか―持続可能なハイブリッド国家日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-05-17(水) 18:30 ~ 20:00(日仏文化講演シリーズ第308回)大いなる旅路日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-05-09(火) 18:30 ~ 20:00(フランス事務所主催講演会)「十月の日本」―2011年、ひとりの詩人が見た日本 ジャン=リュック・ステンメッツによる自作朗読と中地義和との対話601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-04-27(木) 18:30 ~ 20:00(日仏文化講演シリーズ第307回)日本国憲法と国家神道―揺れる政教分離 / ライシテ日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-04-23(日) 13:00 ~ 18:00(共催シンポジウム)日仏鉄道技術シンポジウム2017―都市鉄道と近未来日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-04-22(土) 10:00 ~ 18:45(国際シンポジウム)民俗学/民族学のエクリチュール日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-04-21(金) 13:45 ~ 19:30(国際シンポジウム)民俗学/民族学のエクリチュール日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-04-10(月) 18:30 ~ 20:00(フランス事務所主催講演会)連続講演会≪日本研究の現在≫都市の憂鬱―小林清親(1847-1915)をめぐって日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-04-05(水) 18:30 ~ 20:00(フランス音楽の夕べ)ヴェルサイユ・ジャン・フィリップ・ラモー少年少女合唱団―バロック音楽からシャンソンまで―日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2017-03-27(月) 19:00 ~ 20:00(フランス事務所主催)欧州基本権保護システム 欧州人権条約へのEUの加入に関する特殊な問題日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講座・セミナー | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-03-24(金) ~ 2017-02-24(金)(フランス事務所主催)写真師ピエール・ロシエ―日本開国の目撃者日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-03-21(火) 18:00 ~ 19:30(日仏文化講演シリーズ第306回)理想住まいの歴史―『桃花源記』から持続不可能な都市性へ日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-03-18(土) 13:00 ~ 18:00(共催シンポジウム)国際女性デー・シンポジウム あらためて、「女性の貧困」を問う ―沸騰する巨大格差―日仏会館ホール シンポジウム・デバ | 共催イベント 詳細情報
-
2017-03-11(土) 13:30 ~ 17:30(共催シンポジウム)ひきこもりと若者のこころ日仏会館ホール シンポジウム・デバ | 共催イベント 詳細情報
-
2017-03-10(金) 17:00 ~ 20:30(フランス事務所主催)没後100年渡辺省亭とその時代―日仏近代美術の黎明―日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-03-10(金) 11:30 ~ 14:00(食文化講座)食文化版ツール・ド・フランス第13回サントル=ヴァル・ド・ロワール地方の料理と食文化レスパス 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-03-02(木) 18:30 ~ 20:15(共催講演会)世界はなぜ過激化するのか―欧州を襲うイスラム・テロ、難民危機、そしてアメリカの政治反乱の背景にいるものとは?ギャラリー 講演会・トーク | 共催イベント 詳細情報
-
2017-03-01(水) 18:00 ~ 20:00(人文社会系セミナー)今日の政治哲学と宗教問題501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-02-27(月) 18:30 ~ 20:30(フランス事務所主催)フランスにおける国家と宗教―ライシテの軌跡日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-02-24(金) 19:00 ~ 21:00(若手ビジネス講座第12回)大都市の国際的な役割外部会場 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-02-24(金) 10:00 ~ 17:30(共催)第2回日仏三次元集積回路の課題と今後の展開に関するワークショップ日仏会館ホール シンポジウム・デバ | 共催イベント 詳細情報
-
2017-02-23(木) ~ 2017-03-16(木)(教養講座)フランス文学の愉しみ501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-02-18(土) 14:00 ~ 17:00(日仏会館・日独協会共催シンポジウム)IoTに関する日・仏・独の現状と課題―IoTにより今後世の中はどう変わるのか?日仏会館ホール シンポジウム・デバ | 共催イベント 詳細情報
-
2017-02-18(土) 10:00 ~ 18:00(フランス事務所主催)知識人、学生、そしてすべての人のための大学601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-02-17(金) 18:30 ~ 20:30(恵比寿映像祭共催シンポジウム) シネマトグラフ日本伝来―稲畑勝太郎とリュミエール日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-02-15(水) 18:00 ~ 20:30(映像と講演)アニエス・ヴァルダ 『ジャック・ドゥミの少年期』【恵比寿映像祭地域連携プログラム】日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2017-02-14(火) 18:00 ~ 20:00(フランス事務所主催)競合する文明化の使命:義和団事件(1900年)における日本人とフランス人601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-02-10(金) 18:30 ~ 20:30(フランス事務所主催)大衆地区から高等教育へ:現代フランスにおける民族誌学アプローチ601会議室 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-02-09(木) 18:00 ~ 20:30(共催)日仏イノベーションイヤーの総括と展望 ―持続可能なダイナミズムを目指して―日仏会館ホール 講演会・トーク | 共催イベント 詳細情報
-
2017-02-04(土) 14:00 ~ 16:45(フランス事務所主催)三菱一号館美術館「オルセーのナビ派展:美の預言者たち ―ささやきとざわめき」 記念シンポジウム 「ナビ派の再評価と新解釈」 定員に達したため、お申し込みを締め切らせていただきました日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2017-01-28(土) 18:30 ~ 20:30(フランス事務所主催)印象派時代における美学の展開日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 詳細情報
-
2017-01-27(金) 18:30 ~ 20:30(フランス事務所主催)九州のカトリック信徒・潜伏キリシタンに関する新しい考察(19 世紀)日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 詳細情報
-
2017-01-25(水) 18:30 ~ 20:30(フランス事務所主催)沿岸域から海洋域へ日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 詳細情報
-
2017-01-24(火) 18:30 ~ 19:30(共催)新春講演会 ナポレオンの故郷 コルシカ: 地中海に浮かぶフランス至宝の島、その歴史、地理、文化、経済の魅力日仏会館ホール 共催イベント 詳細情報
-
2017-01-23(月) 18:00 ~ 20:00(鼎談)ジャポニスム2018: フランスに日本の文化の何をどう伝えるのか日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-01-22(日) 14:00 ~ 17:00(共催)シャンソンと映画日仏会館ホール 共催イベント 詳細情報
-
2017-01-21(土) 13:00 ~ 16:00(科学講座)フランス都市の多文化共生日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2017-01-20(金) 18:00 ~ 20:00(日仏文化講演シリーズ第305回、美術講演会) 陶工 阪井茂治が語る鍋島焼 ~鍋島を支える技法と精神~日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2017-01-17(火) 18:30 ~ 20:30(フランス事務所主催)非西洋と近代性は両立しうるか―日本の場合日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-12-21(水) 19:00 ~ 20:30(フランス音楽の夕べ )デュオリサイタル 對馬佳祐&ジャンミッシェル・キム日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2016-12-18(日) 15:00 ~ 17:00J'aime chanter第16回フランス語で歌うコンテスト入賞者によるコンサート日仏会館ホール 共催イベント | コンサート・上映 詳細情報
-
2016-12-12(月) 18:00 ~ 20:00(日仏文化講演シリーズ第304回 カフェトーク) 男と女、日本とフランス、交差する視点ギャラリー 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-12-03(土) 13:00 ~ 18:00(科学シンポジウム)遺伝子の科学日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2016-11-29(火) 18:00 ~ 20:15(共催) 英国EU離脱、経済的影響と国際関係の展望日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-11-28(月) 19:00 ~ 21:00若手ビジネス講座 (第11回) 成城石井の創業-そして成城石井はブランドになった ~経営者の心構え~外部会場 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-11-26(土) 13:00 ~ 18:002016年度第9回フランス語コンクール決勝大会日仏会館ホール フランス語コンクール 詳細情報
-
2016-11-25(金) 18:00 ~ 20:00(人文社会系セミナー )ベルエポックとは何だったのか501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-11-24(木) 18:30 ~ 00:00(フランス事務所主催)子供への愛着 ファザーリングの人類学日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 詳細情報
-
2016-11-20(日) 13:00 ~ 17:00(共催)すこやかな子どもの発生・発達とそれを育む環境日仏会館ホール 共催イベント | シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2016-11-19(土) 13:30 ~ 18:00(日仏文化講座)危機に立ち向かう人文社会科学日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-11-11(金) 11:30 ~ 14:00(学んで食べる食文化講座―食文化版ツール・ド・フランス 第12回) ペリゴール地方の食文化と料理レスパス 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-11-08(火) 18:30 ~ 20:30(レクチャーコンサート)異端児サティ―の偉大な業績日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2016-11-04(金) 18:00 ~ 20:00(日仏文化講演シリーズ第303回、政治経済パネルディスカッション)英国のEU離脱とEUの将来日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-11-02(水) ~ -0001-11-30(月)(フランス事務所主催) 文人の生、孔子からバルトまで日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 詳細情報
-
2016-10-29(土) ~ 2016-10-30(日)(日仏シンポジウム)芸術照応の魅惑Ⅱ− 両大戦間期のパリ:シュルレアリスム、黒人芸術、大衆文化 −日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2016-10-26(水) 18:00 ~ 20:30(映像と講演)シュルレアリスムが見た夢 ― 映画『アンダルシアの犬』と『黄金時代』日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2016-10-25(火) 18:30 ~ 20:30(フランス事務所主催)アラブ詩とモーリタニア社会における宮廷風恋愛日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 詳細情報
-
2016-10-20(木) 18:00 ~ 19:30(人文社会系セミナー)サウジアラビアの宗教外交と過激派イスラムへの支援501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-10-18(火) 18:30 ~ 20:30(人文社会系セミナー) 民主主義は敵をどう作るか日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-10-15(土) 14:00 ~ 16:30(共催)男性支配はまだいたるところに存在する―『第二の性』の著者、シモーヌ・ド・ボーヴォワール没後30周年とフランソワーズ・エリチエのMasculin/Fémininの日本語訳刊行を記念して―501会議室 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-10-12(水) 18:00 ~ 20:00(日仏文化講演シリーズ第302回 科学講演会) 科学と文化の対話―文化の多様性宣言は東京で生まれた日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-09-24(土) 18:00 ~ 20:00(人文社会系セミナー)ピエール・ブルデュー(1930-2002)の現在を問う501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-09-22(木) 14:00 ~ 16:00(フランス事務所主催)「アニミタス―さざめく亡霊たち」展記念講演会日仏会館ホール 日仏会館・フランス国立日本研究所主催 | 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-09-20(火) 18:00 ~ 19:30加藤周一記念講演会 イギリス・EU・フランス−加藤周一の幽霊との対話と対談 (日仏文化講演シリーズ301回)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2016-09-12(月) 18:30 ~ 20:15日仏メディア交流の過去・現在・未来―パリ特派員経験者の意見交換会 第2回「たそがれ時の談話室」ギャラリー 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-07-27(水) 18:30 ~ 20:15東京裁判〜忘れられたフランス人判事(日仏会館共催)501会議室 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-07-17(日) 13:30 ~ 17:30人文社会系セミナー501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-07-13(水) 18:00 ~ 20:00家業としての通訳・翻訳 母から娘たちへ(フランス文化講演シリーズ 第300回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-07-06(水) 18:00 ~ 19:30フランス文学、翻訳家の仕事場から(人文社会系セミナー)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-07-04(月) 16:00 ~ 20:00(対談開始前にドキュメンタリー上映有り)いかにして社会をつくり直すか―意味への回帰「3.11」後の日本と「11.13」後のフランス (日仏春秋講座)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2016-07-02(土) 10:00 ~ 18:00『周縁』が生み出す社会変革の可能性: 日仏比較(日仏シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2016-07-01(金) 10:00 ~ 18:00『周縁』が生み出す社会変革の可能性: 日仏比較(日仏シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2016-06-30(木) 18:00 ~ 20:00日仏シンポジウムドキュメンタリー映画上映『何を怖れる フェミニズムを生きた女たち』(日仏シンポジウム)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2016-06-23(木) 18:30 ~ 20:00日本の難民の現実、移民問題の将来(日仏会館共催)501会議室 共催イベント | 展示 詳細情報
-
2016-06-23(木) ~ 2016-06-29(水)写真展 エコール・ポリテクニック、学生達の日本へのまなざしギャラリー 共催イベント | 展示 詳細情報
-
2016-06-22(水) 19:00 ~ 21:00第10回 若手ビジネス講座 雑談風トーク グローバル経済と日本人(若手ビジネス講座)外部会場 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-06-14(火) 18:00 ~ 20:15ヌーヴェル・ヴァーグはアルジェリア戦争をどう見たか? 「5時から7時までのクレオ」(映像と講演)日仏会館ホール コンサート・上映 詳細情報
-
2016-06-13(月) 18:00 ~ 19:30大津絵に見る庶民信仰の造形 アンドレ・ルロワ=グーランの研究をふりかえって(日仏文化講演シリーズ 第299回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-06-06(月) 11:30 ~ 14:00食文化版ツール・ド・フランス 第11回ノール=パ・ド・カレ地域の料理と食文化(食文化講座)レスパス 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-06-04(土) 13:00 ~ 18:00統合のフランスか、人種差別のフランスか (日仏文化講座)日仏会館ホール シンポジウム・デバ 詳細情報
-
2016-05-31(火) 18:00 ~ 20:00フランス人の健康観今昔:手洗い習慣なし、薬・健診大好き、肥満、老後…」(フランス文化講演シリーズ第298回 カフェトーク)ギャラリー 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-05-26(木) 18:00 ~ 20:0019世紀の女性芸術家と女性知識人―書簡にみる女性たちのネットワーク―501会議室 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-05-20(金) 18:30 ~ 20:15日仏メディア交流の過去・現在・未来 パリ特派員経験者の意見交換会 たそがれ時の談話室ギャラリー 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-05-14(土) ~ 2016-05-15(日)討論会「都市・家・身分—日仏近世史の交差へ」501会議室 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-04-19(火) 18:30 ~ 20:30哲学者と文体の問題(人文社会系セミナー)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-04-18(月) 18:30 ~ 20:30声なき者たちの声(人文社会系セミナー)日仏会館ホール 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-04-14(木) 18:30 ~ 20:50私が暮らした20年のパリ情景(日仏会館共催)日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-04-12(火) 18:30 ~ 20:30フランスの立憲主義(フランス文化講演シリーズ 第297回)日仏会館ホール 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-04-11(月) ~ 2016-04-25(月)宇田川悟写真展―私が暮らした20年のパリ情景(エントランス美術展)エントランス 展示 詳細情報
-
2016-03-31(木) 18:30 ~ 20:30中国哲学の日本的発明、翻訳をめぐる諸問題(人文社会系セミナー)501会議室 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-03-24(木) 19:00 ~ 21:00グローバル人材を目指す若い人たちへの助言~米仏留学の経験から(若手ビジネス講座 第9回)外部会場 講座・セミナー 詳細情報
-
2016-03-22(火) 10:30 ~ 12:30宮城聰(演出家・SPAC芸術総監督)による舞台芸術の日仏交流に関する講演会(日仏会館共催)日仏会館ホール 共催イベント | 講演会・トーク 詳細情報
-
2016-03-15(火) 18:30 ~ 20:00フランスにはなぜ恋愛スキャンダルがないのか 2016版~政治家の恋愛スキャンダルとメディア 日仏比較~(日仏会館共催)501会議室 講演会・トーク 詳細情報